#440 隕石パニック24時

ちいさな物語

「緊急ニュースです。大きな隕石が地球に衝突します」

その一言で世界はひっくり返った。いや、ひっくり返るどころか、激しく転がり始めた。

残り時間は24時間。こんなことある? こういうのはもっと前にわかるもんじゃないの?

人類最後の一日は、完全にカオスだった。

まず政府。偉い人たちが集まって「隕石対策本部」を設置したはいいが、もはやすべてを諦めているのか、最初の議題は「最後のおやつどうする?」だった。

どこからどうなってそうなるのか、気づけば「きのこの山」派と「たけのこの里」派で大喧嘩。机を叩いて「ビスケットはチョコの邪魔!」「プレッツェルは邪道!」「すぎのこ村を無視するな」と怒鳴り合っていた。

次に科学者。NASAが「ロケットで爆破する!」と叫んだ瞬間、世界中が「NASAならやってくれる」と拍手喝采。

ところがそこにロシアのロスコスモスが「いやいや、もうウォッカで乾杯する」と宣言するとロシア人大爆笑。

それにのっかりフランス政府が「とりあえず高級ワインを全部開けます」と大真面目に声明を出す。すると、スペイン、イタリアも「我が国もそれやります」と追従。

それを皮切りに世界規模で宴会の準備が進んでいた。NASAも乗り遅れまいと爆破計画を放り出してバーベキューの準備を始めた。

日本はどうか。総理大臣が国民に向かってこう言った。

「最後の24時間、働き方改革を進めましょう」

いや、真面目かよ。――じゃない、それ今かよ。

国内大ブーイングを受けて、総理大臣は「じゃあ、減税します」と追加の声明を出すと、国民全員がテレビを消して総理大臣の話を聞くのをやめた。

その頃、SNSも大騒ぎ。

「#隕石まであと何時間」がトレンド1位。

「落ちてくる瞬間に自撮りしたい」だの、「隕石直撃選手権!」だの、やたらテンションの高い投稿が飛び交う。

YouTuberたちは競い合って隕石関連動画を投稿。隕石に関する学術的動画、隕石コント、隕石落ちるまで続くライブ、ついでにサムネイルに「隕石」とだけ入れた全然関係ない犬猫動画……どうせ24時間後には人類が消えるのに、登録者数は爆増していった。

市井の人々も負けてはいない。

引きこもりの子供部屋おじさんは「積んでた漫画、全部読破する!」と徹夜宣言。SNSで「俺も」「私も」と追従する者が進捗状況を共有して大盛り上がり。

コンビニのレジ前では「どうせ最後だから」とホットスナックを買い占める若者が出現。「ファミチキで食い倒れるのが俺の夢!」と叫ぶと賛同者が次々と現れ、街の一角でファミチキ食い倒れ祭りが開催された。

駅前の広場では「人類最後の盆踊り大会」が始まり、DJが「このビートで宇宙に飛ばせ!」と叫び、ボイスパーカッションが演奏を盛り上げた。

さらに奇妙なのは宗教家たち。

「神よ助けたまえ!」と祈る一団の横で、「いや隕石こそ救世主」と賛美歌を歌う一団が闊歩する。

喧嘩になるかと思いきや、最終的にカラオケ大会になって大騒ぎ。全員でアニメソングを歌い始めた。

僕自身はというと、最後の晩餐にビールと枝豆をつまんでテレビを見ていた。

テレビでは「残り12時間!」とカウントダウン。アナウンサーは泣き崩れながらも進行を止めず、家族の名前を叫んでいる。

某政治家は「裏金の黒幕は◯◯党の◯◯◯議員です!」と街宣車でとんでもない暴露を始めた。それを聞いて人々は「やっぱりね〜」「やっぱりね〜」「もうどうでもいいけどね〜」と、踊りながら街宣車の後ろからついていく。

残り6時間。

街の電光掲示板には「最後のセール! 全品無料!」と出た。人々は狂喜乱舞でショッピングカートを押し合い、でも途中で「もう買っても使う時間ないな」と気づいて、たこ焼きや焼き鳥、みたらし団子だけ買って帰っていった。

残り3時間。

全世界同時に花火が打ち上がる。誰が号令をかけたのかわからないが、空は昼間のように明るくなり、「隕石と花火どっちが明るいか競争」が花火師たちの間で始まった。

残り1時間。

僕の隣では、知らないおばあさんがスマホを掲げていた。

「初めてTikTok投稿するわ」

踊り出すおばあさんと、それを囲み応援する群衆。もはや楽しすぎて笑いが止まらない。

そして、ついに最後の10秒。

全世界がひとつになってカウントダウンを始めた。

「10! 9! 8! ……」

その瞬間――。

隕石は地球をかすめ、月に直撃した。

「え? あれ?」

「地球は助かったのか?」

人々の間でざわめきが広がり、世界中で「よかった!」と拍手喝采――となったのも束の間、月は粉々になりその破片が凄まじい勢いで地球に降り注ぎ始めた。

ひとつだった隕石は大量の隕石となり地球に襲いかかる。

マジかよー!

――人類最後の叫びも、轟音にかき消されていったのだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました